ホントにねこって上下運動が大好きですよねぇ

キャットタワーが必要なのか
実は猫ミントを飼い始めた時に考えました。
その時に又お世話になったのが、ヤフーの知恵袋。
キャットタワーを使っている人使っていない人、それぞれの人の考え方を教えてもらい、
どうしようか考えた末、市販のキャットタワーは置かないことに一度はしました。
(実は後日買ってしまいました。)
ちなみに知恵袋では、しばらくするとキャットタワーは飽きてしまうことが多いとの意見が多数でした。
猫にかかるお金もバカになりません

餌や薬代など、必ずかかるお金は仕方ありませんが、なるべくお金はかけたくない、節約したいので、家にあるもので代用することにしたのです〜

この冷蔵庫までの段々スペースをミントの上り口として空けました。
猫ミントはテーブルへ上り、レンジの上から冷蔵庫へジャンプしてます。(レンジは使わず、テーブルから直接上がることも)
冷蔵庫の上はミントの一番のお気に入りの場所。
毎日お料理中の私を上から眺めています。
棚の上などへ猫が上りやすいように何かで段をつけてあげ、その際危ない物を片づけ、猫が高い場所で休む場所を作ってあげればお金もかからずできますね

生活の中でちょっと工夫することで、
お金をかけずに猫の上下運動をしやすくしてあげることはできそうです

ただ置く場所と予算があればキャットタワーは猫ちゃんにとってプラスになると思います。
本当はこんな風にしてあげたい〜〜



猫って高い所が本当に大好きですから。
特に完全室内飼いの猫ちゃんにとって、ストレス解消になると思うのです。
でもネコってキャットタワーがあろうが無かろうが、勝手に高い所に登ってしまいます

登って欲しくないのになぁ

→猫ちゃんのキャットタワー
<後日加筆記事>

→キャットタワーをとうとう買ってしまいました
→あえて買ったキャットタワー その後 キャットタワーを買った理由も
「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード
【キャットタワーは買う?買わない?の最新記事】