キャットフードなどを買う時に、安かったので爪とぎもまとめて買ってしまいました。
「ペットランド」で購入、1個 100円でした。
爪とぎだけ買っても送料がかかり高くなってしまいますが、
餌など買うついでの時に、送料無料にするためのもう一品とかで
買えばいいと思います。
爪とぎは家の数か所に置き、さらに在庫がミントの乗っている物


なので爪とぎの箱はすぐボロボロに。
なので中身だけ置いて使ってます・・。
後日追筆:
爪とぎの箱はかじることができないプラスティックの箱入りにして、
解決しました。
爪とぎのダンボール、硬さが噛みつくのにもちょうどいいのかな

爪とぎも、すぐにボロボロです〜。
カミカミ、う〜〜ん、いい歯ごたえニャ。
猫ってダンボール箱も好きですよね〜。
↓ミントの小さい時。
ダンボール箱を噛むのが好きでした〜〜

箱に入っているダンボール製の爪とぎは、
表がボロボロになったら裏返して、裏も使えます!!
100円も爪とぎも無駄なく節約して使えます

(その前にボロボロになるけど・・・)
猫の爪とぎはやめさせてはいけない
ところで、猫が爪を砥ぐ行為は猫の本能で、ストレス解消、自分の縄張り意識などの表れなので、やめさせてはいけないそうです。
あちこち爪とぎを置いてるせいか、ウチではまだ、ミントが壁やソファーなどで爪を砥ぐことがなく、無事きれいなまま。
たくさん買った百円の爪とぎのおかげかなぁ

爪とぎを買うということは多少の出費が必要ですが、
結果的には節約になっていそうですね

→ 楽天 猫の爪とぎ
「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード
【安い爪とぎとペットキャリーの最新記事】