先日「安いキャットフードでも大丈夫?1」のページで書いたように、
最近は特にプレミアムフードにこだわることをやめました。
安めの餌でも十分猫が喜んで食べてくれることを実感したからです。
ペットによって好き嫌いもあると思います。
うちの猫は食べたけれど違う猫は食べなかったなど、好みも飼い主の考え方もいろいろ。
私はどんな高い餌でも合わない猫もいると思うし、
安い餌でも喜んで食べる猫ちゃんもいると思うのですね。
キャットフードのサイトのレビューはとても参考にしていますが、
必ずしも絶対ではないので、たとえレビューで良くないと書いている人が何人かいるフードでも、
良く食べたと書いた人もいる限り、自分で試してみたければ買っています。
買えばそのことを記事にもしています。
記事にしたからと言って、必ずしも勧めているわけではありません。
あくまでも私がミントに買ったものをそのまま書いてます。
私が買ったからと言っても、どうぞご自分の考えで選んでくださいね。
よろしくお願いいたします。
ところで「安いキャットフードでも大丈夫?1」のページでも書いた、
「まぐろドライミックス」をその後、猫ミントにあげてみましたよ

楽天のレビューでは「☆(星)」1つのレビューもあった半面、
「値段の割りに一杯入ってます。数年購入していますが特に猫さんは体調不良もないです」
など、「☆(星)」5個のレビューが一番多かったです

なので買ってミントに試してみました。
でも


残念ながら、うちでは「まぐろドライミックス」の購入は今回限りになりそうです。
でも、まぐろドライミックスは価格的にとっても安く、
猫の餌代を節約したい人にはうれしい価格ですよね!!
それに☆5個の満点レビューが一番多いのは確かなのです

ある方からコメントいただきましたが、
動物病院の先生で「高いフードも安いフードもほとんど変わりない」と
おっしゃってる方もいらっしゃいます。
いろいろ試してみて、自分の考え方や家の猫に合う
ペットフードの我が家の定番をいくつかみつけたいと思っています

「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード
【キャットフードも節約志向で2の最新記事】
去勢後に、獣医師の勧めでロイヤルカナンのメールケアをあげていましたが、経済的に苦しい時期があったため、スーパーでその時々の一番安いフードに変えました。
約5か月程平気で食べてたのに、急に結晶でおしっこが出なくなって、逆に治療費が高くついちゃいました。
メス猫はその手の病気に罹りにくく、オス猫でも平気な子もいるみたいですね。
メールケア、いいですよ。マグネシウムの量が安フードの10分の1以下らしいですから。
マグネシウム量は気をつけなければならないようですよね(^^)
ロイヤルカナンは、その点も優れているようですね。
価格的には高めですが、安心してあげられるフードで、
病院へ行くことを考えたら安上がりなのかもしれませんね。
コメント残してくださりありがとうございました。