ミントは今までしたことないのです。
表面的にひどい汚れが目立たない猫の場合は特に必要ないそうですね。
ミントはほとんど汚れが気にならないのですが、
外犬のパルがとても耳を痒がるのでこの度耳掃除セットを購入したついでに
猫ミントもやってみることにしました。

今回買ったのはペットのお耳の掃除ローションと綿棒の耳掃除セット、
イヤー&ウンドケア_綿棒50本入りセットです。
綿棒は一般的な細くて短いものではなく、ペットの耳の中を傷つけにくい
先が大きめのもので、犬にも猫にも使えます。
ミントははたしておとなしく耳掃除をさせてくれるでしょうか?
ふふふ、実はこういう時のためにミントが膝の上でゆったりしている時などに、
耳の中をさわることに慣らせておいたのです〜〜😃
耳の中をさわるだけでミントはいつもおとなしくなります。
見てみて。この耳をさわっている時の恍惚とした表情🐱
プププっ。
綿棒にイヤー&ウンドケアを含ませて。

ミントの耳をあんまり強く引っ張らない程度に持ち上げて
優しく拭いてみました。
ネコの内耳は特殊な形状になっており、また粘膜が非常に柔らかいので、
耳の奥まで綿棒を使用すると内耳・鼓膜を傷つける可能性があるそうです。
だから掃除するのは、そっと優しく耳あかが目立つところまでにし、
反対側も同じようにしました。
今回購入したのはイヤー&ウンドケア_綿棒50本入りセットですが、
一緒に犬のパル用のノミ、ダニの薬とフィラリアの薬のお得セット、
「フロントラインプラスとストロングハートセット」も買いました。

フロントライン3個入りでなく、6個入りで、
しかもフィラリアの薬とのお得セットだとなぜか
さらにものすごく安くなるので、セットで購入しました✨
購入先は⇒ ペットの薬専門店「ペットくすり」
その分の安くなった分で耳掃除セットを買えました❤
だから今回は一緒に耳掃除セットも購入してみたのですが、
わざわざ綿棒を使わなくてもオーケーですよ☀
指の先にコットンなどを巻きつけてペット用耳クリーナ―を含ませて
拭いてあげればさらに安上がり💕
わざわざペット用の綿棒を買わなくても、100円ショップのコットンで十分です。
次回からは綿棒もなるべくお金をかけずにしようと思います🎵
ペットの薬専門店「ペットくすり」なら クーポン も使えます。
「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード