ノミとダニが多い季節は外犬にとって必需品

今日は猫ではなく外犬のパルのことですが💧、犬のパルは外で飼っているので、
ノミやダニ、フィラリアの薬は必需品です。

DSC04732.JPG

いつものペットの薬の専門店「ペットくすり」でノミダニの薬フロントラインプラスとフィラリアの薬ストロングハートを購入しました。この二つは定期的に使っています。

s-DSC04097.jpg

今日はフロントラインプラスを使いました🎵

ペットの薬の専門店「ペットくすり」は個人輸入のサイトになるのだと思います。

なので、箱には日本語の説明がありません。
パッケージは英語表記。箱のデザインも少し違う場合があります。

でもペット専門お薬通販で扱っている薬は、全てFDA認可(アメリカThe Food and Drug Administration:食品医薬品局)および専門家の認証を受けた安全な商品です。

成分、安全性も日本で販売しているのものと同じですよ✨


💠ところで「フロントラインプラス」はスポットタイプの薬です。

s-DSC04108.jpg

スポットを印のところでパッキンと折り、

s-DSC04110.jpg

犬(猫も同じ)の後ろの首筋あたりの毛をかき分けてそっと中の液(薬)を押し出します。

s-DSC04120.jpg

手で触らないようにしばらくおいておしまいです💕。


「フロントラインプラス」は猫用もあります。
でも猫ミントには、ノミとフィラリアの対策がいっぺんにできる「猫用レボリューション」を使っています。

レボリューションはマダニには効きませんが、室内猫のミントにマダニがつくことはまずないと思うので、ミントは猫用レボリューションだけ使っています。

外犬のパルはやぶの中も歩くこともあるのでマダニ対策も必要です。
そんなわけで犬の方はフロントラインプラスとフィラリアの薬を別々に購入しているのです。
(※犬のフィラリアの薬の使用は診察後の投与など注意が必要です!)

本来は「レボリューション」や「フロントラインプラス」は基本的に、動物病院で診察してからでないと
買えない(もらえない)薬ですよね。

でも診察してもらって、使った経験があれば次にはインターネットで買えるなら、
安く買えていいかなって思ってます。

私は平日は働いているので猫ミントやパルを動物病院へ連れて行くのも時間的に大変な上、
お金もあまりかけられないのです。

もちろん連れて行ったほうがいい時、緊急の時などはペットのこと優先ですが、
普段は時間や手間も診察代もかからない方法を選びたいと思ってます。
「動物病院でしか買えない薬を自分で買う」も読んで下さるとうれしいです💕

DSC04816.JPG

ところで猫のフィラリア症は病院で検査しても病気が発見されないことがあるそうです😖

動物病院などで検査してもらっても、偽陰性(本当は陽性であるのに病気が発見されないこと)となるケースが多いとか・・・。

予防が大切と言えそうです。


⇒ ペットの薬の専門店「ペットくすり」
⇒ フィラリアの薬が買える「うさパラ」
タグ:ノミ ダニ 外犬


「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(0) | 猫の病気と薬4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ブログやサイトをお持ちの方へ もしこのブログを読んで少しでも参考になったよ〜と思っていただけたなら、このブログへのリンクを貼っていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします(相互リンクも受付中ハートたち(複数ハート)

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。