ところがその後、ちび猫たいむがうちにやって来て、
・・・「アルミジェルマット」はたいむの物になっています。
どちらが使ってくれても私としてはいいので

とにかく使ってくれて良かった〜

「グーグー お昼寝ひんやりして気持ちいいニャ」
(・・・って、思ってくれてるかな?)
「クールアルミジェルマット」は購入時一番安かった「チャーム」で購入。
MサイズとSサイズで迷いましたが、マットを置く場所も広くなく
大きすぎても場所を取るのでSサイズにしてみました。
Sサイズ、カバー付き(1049円)はミント(6、1キロ)には小さすぎたのですが、
たいむが使うのにちょうどいい大きさでしたよ

暑さ対策用の「ひえひえマット」を買う時に最初に候補にしたのは、
実はペピィの「ひんやり涼感マット」でした。
「ひんやり涼感マット」は展示を見る機会がありとても興味を持ったのです。
ジェルタイプより少し高めの価格なのですが、さわってみるとほんとにヒンヤリしました。

中に入ってる粒が熱を吸収・分解するのでヒンヤリするそうです。
薄くて厚みが少なく、表面が柔らかいナイロン製でペピィの「ひんやり涼感マット」も使い易そうでした。
「クールアルミジェルマット」の方はひんやり感を生みだすジェルと熱伝動の高いアルミシートの
両方を使ってあるのでひんやり感が持続するそうです。
ジェルタイプのマットはよく売っていますが、
ジェルとアルミ両方を使ってあるものがいいと思って「クールアルミジェルマット」にしたのでした

アルミジェルマットについては、ペピィでも楽天のショップやヤフーショッピングでも取り扱っています。
でもペピィでは「ペピィのお店でお買い物が初めての人」向けに金額に関係なく
8月いっぱい送料無料キャンペーン中です。
ペピィでお買い物をまだしたことがない場合は、マットだけ買いたいだけならペピィのほうが
安く買えそうです。
ひんやりマットを買うことは少しだけお金がかかりますが、
結果的にエアコン代が節約できて、何より節電対策につながりますね。
→楽天で一番安い「クールアルミジェルマット」をさがす
→
→アマゾンの「クールアルミジェルマット」
→ペピィの「ひんやり涼感マット」と「アルミジェルマット」
ところで
外犬パルのためのスノコとゴーヤのグリーンカーテンの暑さ対策もいい感じになってきました

「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード