そして届きました❤
去年に引き続き、買ったのは犬用のノニダニ駆除予防薬「フロントラインプラス」とフィラリア予防薬のジェネリック医薬品「ストロングハート」、そして猫用のフィラリアおよびノミダニ駆除がいっぺんにできる「レボリューション猫用」です。
これで安心して夏を過ごせます。
いつもの通り、買ったのは自分でフィラリアの薬も買えるペットの薬の専門店ペットくすり
特に猫のミントを獣医さんに見せるのは、超病院嫌いなのですっごく大変‼
インターネットで自分で買えるようになって、嫌がるペットを病院へ連れて行く回数が減り、精神的にもとても助かっています。
→犬や猫の動物病院通いがとても大変 心の負担を減らした方法
また、ペットの薬がとても安く買えるようになりました。
特にわんこ(犬)のフィラリアのジェネリック医薬品は、半年分が2000円程度で買えてしまいました。
安心して買える安全なペットの薬です
ペットのくすり専門店で扱っている薬は、成分、安全性も日本で販売しているのものと同じです。輸入品なので箱には日本語の説明がありません。パッケージは英語表記。箱のデザインも日本で買うものとは少し違う場合があります。
だけど全てFDA認可(アメリカThe Food and Drug Administration:食品医薬品局)および専門家の認証を受けた安全な商品です💕
自分で薬を買うと言うことは、動物病院で買うことと違い何かあっても自己責任になります。
大事なペットの命にかかわることなので、容易な考えで薬を使うことはできません。いくら安く買えても薬の効能・使い方などを間違えると大変なことになってしまいます😵
特に犬・猫用フィラリア予防薬などの要診断薬は注意が必要ですね。
購入する前にはしっかり調べて購入するべきだと思い、実行しています。
→フィラリアとフィラリア予防薬について
病院へ連れていくのが時間的にも精神的にも大変なのとお金はあまりかけられないので、あくまでも私が実践したことのご紹介をしています。
(どうしても必要な場合は迷わす病院へ行っています。)
💠今日の記事で紹介したペットの薬とショップ
⇒ ペットの薬の専門店「ペットくすり」
⇒ フィラリアの薬が買える「うさパラ」
💠おすすめ記事
⇒ ペットのフィラリアの薬が届いたよ
⇒ 「フロントラインプラス」のジェネリック発売されたよ

「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード
ネットでレボリューションが買えるんですね。
私も早速購入いたしましたヾ(*´▽`*)
教えていただいてありがとうございます!
うちにも1歳になる猫さんがいるのですが、もともと
ノラ猫さんなのでノミもしっかりついてたんです。
初めてレボリューションを使ったときには回虫も出てきて
衝撃を受けました(>ω<ノ)ノ
フィラリア…怖いですものね。
私もちゃんと予防してあげたいと思います。
お金をかけるところはかけて…ですよね(oゝД・)b
コメント残してくださりありがとうございました。
1歳になる猫さんがいらっしゃるのですね。まだまだじゃれてかわいい時ですね。
回虫が見つかったら、びっくりしてしまいますね!
でも、野良さんはほとんどいると考えていいみたいですものね。うちの二匹ともやっぱりいました(汗)
レボリューションのこと、参考にしていただけたみたいでありがとうございます。うれしいです♪
猫さんを自分で飼うのは初めてだったので、わからないことだらけ。
今でもまだ戸惑うことばかりです。
最近は少しやんちゃも落ち着いてきたかなと思いますが、油断できません。障子はビリビリふすまもガリガリ(笑)
それに、もうすぐワクチンの時期なのでまたお金がかかります…(´Д`ll)
あ、twitterでのフォローありがとうございます!
私も改めてフォローバックさせていただきますね。
(あまり活用されてないのかなと思って一度はフォローを解除させていただいたのですが嬉しいです^^)
猫さんのことだけでなくアニメな話とかオタクなことをぶつぶつつぶやいておりますので、合わないなと思われましたら遠慮なくフォロー解除してくださいね(*'v`d)
よろしくお願いします!
twitterでフォローいただいたの、やっぱりよみさんだったのですね。
twitterはあまり活用してないと言うか、イマイチ使いこなしてません(・・・汗)
使い方教えてください〜。
まずはたくさんいろんな方をフォローしていくといいと思いますよ。
私も最初よくわからなくて、好きな芸能人、俳優、漫才師、好きな番組の公式アカウント、よくお邪魔するサイトさんだったりと、かたっぱしからフォローしていたらすぐに100人を超えてしまってもう訳がわからなくなりました(笑)
でもそのうち落ち着いてきたというか、趣味の近い人だったり同じく猫さんを飼ってらっしゃる方と仲良くさせていただくようになって、とても楽しくなってきて、時々アップされる猫さんの写真に癒されたり、お買いもののアレコレを写真で拝見してかわいいなーと思ったり。
たまには愚痴をこぼしてみたり。。
あ、夕飯の献立とかで迷っても「そういえば昨日この方はオムライス作ってらしたな。うちも今日はオムライスにしよう」と、生活に密着してすっかりなくてはならない存在になってます(〃▽〃)
ミントママさんも是非ぜひご活用されるといいなと思いますヾ(*´o`*)
やっぱりまずはフォローすることからなのですね。アカウントだけ作っても、使わなくては意味もないし、わからないままですよね。
よみさんのアドバイスを参考に、少しツイッターも活用してみようと思います。
ありがとうございました。