犬の脱走 保健所に行ったら

猫たちの脱走ばかり対策していたら・・・、
先日ワンコ(犬)に脱走されてしまいました。

ということで今日は久しぶりに犬のことを記事にしま〜すあせあせ(飛び散る汗)

DSC09891.JPG
(事件後、何事もなかったようにおすまし顔のパル)

我が家の犬「パル」は外で飼っています。
リビングからよく見える、洗濯物も干せるように作った広い屋根の下に小屋を置き、寒かろうが暑かろうが風が吹こうが(雨が降っている日以外は)毎日必ず散歩も行って、少しの時間ではあるけれど、引っ張りっこやボール遊びなどで相手もしています。

だけどあせあせ(飛び散る汗) やっぱり自由になる時間って気分いいんでしょうねー。

先日外出先から帰ったら鎖が切れて、半分切れた鎖をつけたままいなくなってしまいました。ふらふら

鎖が古くなって切れそうだったのに気がつかなかったたらーっ(汗)
猫の脱走対策ばかりに気を使い、パルちゃんの脱走対策はおろそかだった・・・
寂しい思いをさせてごめんね。


でも前に庭で放してて脱走された時にもすぐ戻ってきたし、探しながらもどうせ戻ってくるでしょと待ってみたけど、朝になっても帰って来ないもうやだ〜(悲しい顔)・・・それで警察に電話してみたら、あらら!!

「それらしき犬を保護しました」との事でした。
しかも「すでに保健所にまわしました」との事

そして保健所に電話したらなんと「ホームページに載せてあるから確認してください」と言われ、もうホームページに載ってるの?とびっくり!

↓そのページを(白黒ですが)参考のためにプリントアウトしたもの
DSC09964.JPG

猫は野良猫も多いし捕まりにくいので、そうそう保護はされないと思うのですが、犬ってすぐ保護されてしまうのですね。でも、保護してもらったおかげで事故もなく帰って来れました。

が・・・、連絡しなければ殺処分・・・??
保健所行きはちょっと恐いです。


こんなことならその日のうちに警察に聞いてみれば良かったです。

DSC09893.JPG

かわいいところで、今回の保健所での返還に関する手数料(保護料)ですが、
6340円かかりました。


抑留犬の返還に関する費用が 4,040円
抑留犬の飼養管理費が一日1150円、二日分で 2300円
(日が変われば一日で計算されるそう)

DSC09960.JPG

警察にいる間に飼い主が現れればいいのですが、保健所行きはなんとなく恐いうえ、お金もかかるということですね。

とにかく、もしも脱走されて戻ってきそうもない時は、すぐにでも警察や保健所に連絡しておくこと、首輪に鑑札をつけておく(連絡先を書いておく)ことが大事だと実感しましたexclamation×2

犬の鑑札は付けることが義務付けられてはいるのですが、現状でつけてない飼い主の方が多いようです。かく言う私もつけていなかったのでした・・・あせあせ(飛び散る汗)

かわいい警察で保護されたらすぐに連絡もらうために、そして「抑留犬(猫)の飼養管理費」を少しでも安くするためにも連絡してくださいね〜。そして鑑札を付けることをお忘れなく〜たらーっ(汗)

お願い:トホホな飼主への突っ込みはご遠慮くださいませ〜〜ふらふら

ペットの動物病院代や薬代も節約中
ペットの薬と病院代を節約しよう




「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(4) | お金をかけずに犬も飼う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パルくん、無事で良かったぁ〜 (*^_^*)
良く、ペットが居なくなったら直ぐに警察に連絡をって言うけど
ほんと、直ぐに連絡しなきゃいけないね!
Posted by yoko at 2012年12月09日 16:24
>yokoさんへ
とりあえず連絡しておけば安心ですものね。
パルの場合、保護されてしまったので戻りたくても戻れなかったのかな(笑)
Posted by ミントママ at 2012年12月10日 12:54
良かったね。無事にもどってきて^^
猫と違って犬って一人で歩いてると目立つのかもね?
ワンコ飼ってる方が見つけてくれれば知り合いの伝手で、どこの子か調べたりしてくれると思うけど、保護されちゃったら帰るに帰れないもんね^^;パルちゃんも自由になれてウキウキもつかの間・・・焦ったね(笑)笑っちゃいけないけど
無事にもどってきたからこそ笑って話せますね。

私も、そちらに居た時に台風の日に犬を保護したの。
どこの子か聞いても近所の方も分からないの。首輪に鑑札ついてたから保健所で番号調べてもらって翌日に飼い主さんが迎えに来たことあったよ^^その後も何度か私のとこに脱走して遊びに来ては飼い主さんに連れ戻されてました(爆)
Posted by みいこ at 2012年12月11日 14:33
>みいこさんへ
みいこさん、台風の日に保護したワンちゃん、すっかりみいこさんちが第二の我が家になっちゃったみたいだね。でももう会えなくて寂しがってるかなー。
そう、鑑札をつけておくことが大切だよね。パルも猫もつけておけばいいんだよね。
首輪変えると忘れちゃうの〜〜。
Posted by ミントママ at 2012年12月11日 21:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ブログやサイトをお持ちの方へ もしこのブログを読んで少しでも参考になったよ〜と思っていただけたなら、このブログへのリンクを貼っていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします(相互リンクも受付中ハートたち(複数ハート)