使い始めて間もなく、いつの間にかなくなってしまいました。
探してもどこからも出て来ないのであきらめて、しまっておいた古い首輪↓を出して使っていたところ・・・
なんと!棚の上に置いておいたダンボールを片付けようとしたら、中から出てきました

段ボールの中が好きなミントが中に入ってゴソゴソしている間に取れてしまったのですね〜

まだ使い始めたばかりの、買って間もない新しい首輪なのでみつかって良かった

猫の首輪、猫にとって迷惑なのかな??
完全室内飼いの猫が多くなって、首輪をしないと言う考え方の方もいると思います。
首輪は、猫にとっては本来迷惑なものかもしれませんね。
だけど脱走や迷子、緊急の災害時などに、万が一どこかに行ってしまったら・・・。迷子になった時、どんな色の首輪をしていたとかが、発見の決め手になることも多いそう。
ミントもたいむも完全室内飼いですが、外に出たくてウズウズしてます。
万が一の時も猫が戻ってくる確率を少しでも高めることができると思ってうちでは普段から着用させることにしました(時々取れたまましばらく放っておくこともありますが)。
首輪にはしっかり名前と連絡先を、外側の見えるところに書いておくといいそうです。(・・・て言いながら、私自身外側に書いてないんですけどね

ノラ猫との区別をつけるように、猫の首輪を奨励している自治体も出て来ているそうですよ。
今回見つかった首輪も、今たいむが使っている首輪も「ペティオキャットカラー」です。
「ペティオキャットカラー」は種類が豊富で、ちょっとしたところに気配りがある首輪でよく使っています。挟んであるゴムが伸びる仕組みになっているものは首輪が木の枝等にひっかかっても首を抜くことができる仕様だそうです。名前と電話番号を記入できる迷子札はどれにも付いてます。
初めての時は柔らかい素材の首輪がおすすめ
実は、初めてミントがつけた首輪は、安さだけで買ってみた安物の首輪でした

かなり嫌がられてしばらく大変だったのですが、その後柔らかい「ゴロにゃんオリジナル 子猫のはじめて首輪」に交換したらすぐ慣れてくれて、まったく嫌がられなくなった経緯があります。
それで最初の首輪は失敗だったと反省しました

初めて使う首輪が硬いと猫がなじむのに時間がかかります。
しかも安物だったので、すぐ毛羽立ちしてダメになってしまいました。逆にお金もかかってしまいます。これは自分でミントに安物を使ってみて、反省と共に感じたことです。
「ゴロにゃんオリジナル 子猫のはじめて首輪」はミントが使った後も、二匹目の子猫たいむにも使いました。多少高くても長く使える首輪は、結果的に安あがりですね

首輪も高いし節約したいところですが、初めてつける首輪だけは、柔らかい素材がいいですよ

子猫を飼って初めて首輪をするときや猫が首輪に慣れないうちは、やさしい素材の柔らか首輪がおすすめです。
◆◇お知らせ◇◆
ペットの薬「ノミ・マダニ対策のアスピス全商品」(フロントラインスポットオンのジェネリック)が、最大40%オフのタイムセール実地中です〜。
→ジェネリックがクーポンでさらにお得

→「ゴロにゃんオリジナル はじめて首輪」
→「ペティオキャットカラー」

→猫にハーネス装着 簡単にできる装着の仕方

→ペット(犬猫)の薬と病院代を節約しよう
「久しぶりにつけた首輪どう?似合うかにゃ?

タグ:猫の首輪
「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード