なくなった首輪が見つかった!

少し前に買った、このミントがしていた首輪ですが、
DSC06799.JPG

使い始めて間もなく、いつの間にかなくなってしまいました。

探してもどこからも出て来ないのであきらめて、しまっておいた古い首輪↓を出して使っていたところ・・・

DSC08673.JPG

なんと!棚の上に置いておいたダンボールを片付けようとしたら、中から出てきましたふらふら

DSC09203.JPG

段ボールの中が好きなミントが中に入ってゴソゴソしている間に取れてしまったのですね〜たらーっ(汗)

まだ使い始めたばかりの、買って間もない新しい首輪なのでみつかって良かったるんるん

猫の首輪、猫にとって迷惑なのかな??

完全室内飼いの猫が多くなって、首輪をしないと言う考え方の方もいると思います。
首輪は、猫にとっては本来迷惑なものかもしれませんね。

だけど脱走や迷子、緊急の災害時などに、万が一どこかに行ってしまったら・・・。迷子になった時、どんな色の首輪をしていたとかが、発見の決め手になることも多いそう。

ミントもたいむも完全室内飼いですが、外に出たくてウズウズしてます。
万が一の時も猫が戻ってくる確率を少しでも高めることができると思ってうちでは普段から着用させることにしました(時々取れたまましばらく放っておくこともありますが)。

首輪にはしっかり名前と連絡先を、外側の見えるところに書いておくといいそうです。(・・・て言いながら、私自身外側に書いてないんですけどねあせあせ(飛び散る汗)

ノラ猫との区別をつけるように、猫の首輪を奨励している自治体も出て来ているそうですよ。

DSC09150.JPG

今回見つかった首輪も、今たいむが使っている首輪も「ペティオキャットカラー」です。

「ペティオキャットカラー」は種類が豊富で、ちょっとしたところに気配りがある首輪でよく使っています。挟んであるゴムが伸びる仕組みになっているものは首輪が木の枝等にひっかかっても首を抜くことができる仕様だそうです。名前と電話番号を記入できる迷子札はどれにも付いてます。


初めての時は柔らかい素材の首輪がおすすめ

実は、初めてミントがつけた首輪は、安さだけで買ってみた安物の首輪でしたふらふら

かなり嫌がられてしばらく大変だったのですが、その後柔らかい「ゴロにゃんオリジナル 子猫のはじめて首輪」に交換したらすぐ慣れてくれて、まったく嫌がられなくなった経緯があります。

それで最初の首輪は失敗だったと反省しましたあせあせ(飛び散る汗)

初めて使う首輪が硬いと猫がなじむのに時間がかかります。
しかも安物だったので、すぐ毛羽立ちしてダメになってしまいました。逆にお金もかかってしまいます。これは自分でミントに安物を使ってみて、反省と共に感じたことです。

「ゴロにゃんオリジナル 子猫のはじめて首輪」はミントが使った後も、二匹目の子猫たいむにも使いました。多少高くても長く使える首輪は、結果的に安あがりですねハートたち(複数ハート)

DSC09267.JPG

首輪も高いし節約したいところですが、初めてつける首輪だけは、柔らかい素材がいいですよ猫
子猫を飼って初めて首輪をするときや猫が首輪に慣れないうちは、やさしい素材の柔らか首輪がおすすめです。

◆◇お知らせ◇◆
ペットの薬「ノミ・マダニ対策のアスピス全商品」(フロントラインスポットオンのジェネリック)が、最大40%オフのタイムセール実地中です〜。
ジェネリックがクーポンでさらにお得

かわいい今日の記事で紹介したねこグッズ
「ゴロにゃんオリジナル はじめて首輪」
「ペティオキャットカラー」

かわいいおススメ過去記事
猫にハーネス装着 簡単にできる装着の仕方

かわいいペットの動物病院代や薬代も節約できるの?
ペット(犬猫)の薬と病院代を節約しよう

DSC07148.JPG
「久しぶりにつけた首輪どう?似合うかにゃ?猫


タグ:猫の首輪


「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(6) | 猫の首輪とハーネス・リード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫の首輪 やっぱり必要?

猫を飼い始めたばかりの頃、猫の首輪をするかしないか迷いました猫

「室内で飼うことに決めているし、わざわざ猫が嫌がる首輪をするのもどうかな。」なんて思うこともあり、迷っていたのですふらふら

でも結局、ねこの首輪は使うことに決めました黒ハート

DSC01738.JPG
ミントがまだ首輪をし始めたころです↑
体型がほっそりしてる頃で今と全然違うでしょわーい(嬉しい顔)

完全室内飼いの猫が多くなって、首輪をしないと言う考え方の方もいると思います。首輪は、猫にとっては本来迷惑なものかもね。

だけど脱走や迷子、緊急の災害時などに、万が一どこかに行ってしまったら・・・。迷子になった時、どんな色の首輪をしていたとかが、発見の決め手になることも多いそう。

猫が戻ってくる確率を少しでも高めることができると思って普段から着用させることにしました。

首輪にはしっかり名前と連絡先を、外側の見えるところに書いておくといいそうです(・・・て言いながら、外側に書いてないんですけどあせあせ(飛び散る汗))。

ミントもたいむも完全室内飼いですが、外に出たくてウズウズしてます猫
夏になる前にしっかり脱走対策しなくてはたらーっ(汗)

ノラ猫との区別をつけるように、猫の首輪を奨励している自治体も出て来ているそうですよ。


はじめてする首輪は柔らかい素材の首輪がおすすめ

実は、はじめてミントがつけた首輪は、安さだけで買ってみた安物の首輪でしたあせあせ(飛び散る汗)

かなり嫌がられてしばらく大変だったのですが、
その後この写真↓の柔らかい
「ゴロにゃんオリジナル 子猫のはじめて首輪」に交換


miknto.JPG

なんとexclamation×2替えてみたらすぐ慣れてくれて、まったく嫌がられなくなったのです。

それでつくづく最初の首輪は失敗だったと反省しましたもうやだ〜(悲しい顔)

首輪も高いし節約したいところですが、初めてつける首輪だけは、柔らかい素材がいいと実感

最初につけた首輪は素材が良くない首輪だったようで、硬くて猫がなじむのに時間がかかり、すぐ毛羽立ちしてダメになってしまいました。逆にお金もかかってしまいます。これは自分でミントに安物を使ってみて、反省と共に感じたことです。

写真の首輪はミントが使った後も、二匹目の子猫たいむにも使いました。
多少高くても長く使える首輪は、結果的に安上がりですねぴかぴか(新しい)

私の場合、親切なお友達が「子猫は柔らかい首輪がいいよ」と教えてくれたおかげで知ることができました。

子猫を飼って初めて首輪をするときは、どうぞやさしい素材の首輪をしてあげてください。柔らかい素材の首輪が子猫におすすめです。


ちなみに、大きくなった今はこんな↓首輪をしています。
DSC06799.JPG

柔らかい素材の首輪ではありませんが、「ペティオキャットカラー」も種類が豊富で、ちょっとしたところに気配りがある首輪でよく使っています。

s-DSC07037.jpg
「ニャカニャカ似合うと思ってるにゃ(byミント猫)」

かわいい今日の記事で紹介したねこグッズ
「ゴロにゃんオリジナル 子猫のはじめて首輪」
「ペティオキャットカラー」

かわいいおススメ過去記事
猫の激安おもちゃとペットシーツ

かわいいペットの動物病院代や薬代も節約できるの?
ペット(犬猫)の薬と病院代を節約しよう
タグ:猫の首輪


「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(6) | 猫の首輪とハーネス・リード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫のはじめて首輪と新しい首輪

ネコのたいむが付けている首輪は、

s-DSC05859.jpg

ミント↓が小さい(若い)頃使っていた首輪です。

DSC02229.JPG

ごろにゃんオリジナルの「子猫用のはじめて首輪」ですが、ミントが使うには小さくなったのでそのまま取っておいたものです。やわらかくて猿轡(さるぐつわ)状態になると外れる、子猫でも安心して使える首輪でした。

素材がしっかりしていて、しばらく使ったのに毛羽立ちもなくきれいなまま。
またやわらかい素材で、子猫が初めて使う時に慣れるのが早いそうですよ。

最初に使った別の首輪はとても嫌がられ、
この首輪に変えたらすんなり慣れてくれた
という経緯がミントもあります。
当時二匹目を飼う予定はなかったのですが、残しておいて良かったですぴかぴか(新しい)

たいむもせっかくこの「子猫用のはじめて首輪」に慣れてくれたのですが、この後知らない間に外れてなくなってしまったので、ミント用に買った首輪をたいむ用に下ろすことにしました猫

それが↓このペティオキャットカラーです。

DSC04701.JPG

ゴムが伸びる仕組みになっています。これは首輪が木の枝等にひっかかっても首を抜くことができる仕様だそうです。もちろん名前と電話番号を記入できる迷子札付き。

DSC06069.JPGDSC06068.JPG

バックルでカチッと留められます。

DSC04714.JPG

タイムはまだ小さいのでかなり輪の大きさを小さくして使っています。指が2〜3本入る程度に調節しましたが、どんどん成長するので閉まり過ぎていないか時々確認しなくてはわーい(嬉しい顔)

DSC06089.JPG

ところでこのペティオキャットカラーチャームさんで 434円でした。

今回ペティオキャットカラーを楽天で一番安く買えたのがチャームさんです。チャームさんでは他にもドッグフードやキャットフードも買いましたが、他のお店と比べて一番安く買える商品がたくさんありましたハートたち(複数ハート)

欲しいペットグッズやフードを見つけて価格を比べると、チャームさんは一番になることがよくあります
送料無料になるのが少し高めなのが残念ですが、トータル的に安いお店なので買いたい物をためておいて送料無料になるようにして、時々利用させてもらっています。

以前買ったアイムスのキャットフードやドッグフードも楽天では(購入時で)チャームさんが一番安いお店でしたハートたち(複数ハート) 同じキャットフードや首輪やネコのおやつを買うなら、少しでも安く買えたらうれしいですよね手(チョキ)

ぴかぴか(新しい)商品の安さだけでなく送料のことやサンプルをもらえるかなど、いろいろ比べて自分でいいな、と思ったお店や犬猫グッズなどをそのまま記事にしてお伝えしています。

どれも私が自分で選んで買ったものばかり。
参考になったらうれしいです。

かわいい今日の記事で紹介したグッズとお店
「ゴロにゃんオリジナル 子猫のはじめて首輪」
「ペティオキャットカラー」
「チャームペット猫用品店」

かわいいおススメ過去記事
猫も外出 抜けないハーネスを選ぶ
タグ:猫の首輪


「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(0) | 猫の首輪とハーネス・リード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫の首輪する?しない?

猫ミントを飼い始めた時、「猫の首輪」はしないつもりでした。

でも今は首輪をしています。

DSC00928.JPG

どうしてするようになったのか、理由はいくつかあるのです。

1猫の首輪をすることにした一つ目の理由は、

病院などへつれて行く時、リードが必要だと思ったから

猫は病院へ連れていく時、車の音などでびっくりして逃げ出してしまうことがあります。診察の時も逃げてしまうかもしれません。
だからリードは絶対したほうがいいと思っていますが、いつも首輪をしていればリードをカチッとつけるだけ。

普段から首輪に慣れていれば嫌がられなくていいのかな、と思ったのです。

実際、猫ミントは動物病院で車から出た時、他の車の音にびっくりしてかごから飛び出してしまいましたexclamation×2

危うく車にひかれてしまうか、どこかに行ってしまうかしてしまうところでしたあせあせ(飛び散る汗)


2理由の二つ目は、家から飛び出してしまった時のために、

迷子札を首輪につけておきたかったこと

ミントは完全室内飼いですが、外に出たくてウズウズしてますのでいつどこかへ行ってしまうかわかりません〜ふらふら

もし、逃げてしまって誰かに保護されても、首輪についている札を見てもらえれば、飼い主(私)に連絡してもらえるかもしれません。


3そして、3つ目の理由があります。それは、

首輪をしているとやっぱりかわいいからぴかぴか(新しい)

初めてミントがつけた首輪がこれです。

DSC00799.JPG

してみたらやっぱりしなかった時よりかわいいです黒ハート

でも初めてなので、最初かなり嫌がられました。

その上ちょっと値段を抑えた安物だったせいか、なじむのに時間がかかり、すぐ毛羽立ってしまいましたたらーっ(汗)

DSC00895.JPG

でもやっと慣れてきたのでそのまま使っていたところ、ブログのコメントを通して知り合えた方が、子猫用のやわらかい首輪があるよ、と教えてくださいました。

しかも、その方が飼ってる猫ちゃんとおそろいのがもう一つあるからと、わざわざ送ってくださったのです。

そのやわらかい子猫初めて用の首輪が今使っている首輪です。

DSC00903.JPG

この「子猫用のはじめて首輪」は、しばらく使っていても毛羽立つこともなく、しっかりしているのにやさしく子猫の首になじむようです。

ミントはこの首輪は最初からまったく嫌がらずに使えました。
(2個目と言うこともあるのでしょうが)


結論exclamation×2

首輪も高いし、節約したいところですが、

最初の首輪だけは、安物ではダメ!!ですねどんっ(衝撃)

質が悪いと硬くて猫がなじむのに時間がかかり、すぐ毛羽立ちしてダメになり、逆にお金もかかってしまいます。

これは自分でミントに安物を使ってみて、もうやだ〜(悲しい顔)反省と共に感じたことです。

素材や肌触りや毛羽立ち方がまったく違うのですよかわいい

私の場合、親切なお友達のおかげで知ることができました。

子猫を飼って初めて首輪をするときは、どうぞやさしい素材の初めて用の首輪をしてあげてください。

ミントの首輪はしばらく使ってるのに、やさしい風合いがまだそのままで、すっごくなじんでます。

かわいい猫ちゃんのために、最初の首輪だけは絶対良い品質の物がいいと思ったのでした手(チョキ)

子猫用のやわらかいはじめて首輪



タグ:猫の首輪


「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(0) | 猫の首輪とハーネス・リード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログやサイトをお持ちの方へ もしこのブログを読んで少しでも参考になったよ〜と思っていただけたなら、このブログへのリンクを貼っていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします(相互リンクも受付中ハートたち(複数ハート)