猫のトイレ用砂、失敗談。ホワイトペレットがやっぱりいい

猫のトイレ用の砂の代わりに以前から
ニッチリッチさんで購入したホワイトペレットを使っています。

ホワイトペレットはこれ。

DSC03288.JPG


ニッチリッチのホワイトペレットは本来ストーブ用の燃料なのですが、安く買えるだけでなく、円筒状に圧縮成形加工してあるけれど有害な化学物質の混入などは一切なく安心できます。自然素材だけを使用して成形しているので安心して使えます。

またトイレの匂いもなく清潔で、システムトイレと組み合わせるとメンテナンスがすごく楽になり、私にはこの組み合わせが欠かせません。


詳しくは⇒「安くてお金もかけない猫トイレ」で。



で、ですね。


うっかりしてしまったというか、たまたま目に留まったといいますか・・・、
他の会社で製造している、ペレットを買ってしまったのです。


【猫砂用 木質ペレット 20kg(10kg×2袋)】
なんて、猫砂用って書いてあるし、何の疑いもなく。


ペレット自体は、しっかり調べて猫に使えるものだと知っていますので、同じように使えると信じて特に考えもせず、注文してしまいました。


ところが届いたのは、真っ黒な(正確にはこげ茶の)ペレット。

ペレット.JPG


販売ページの画像を見た時は、ほとんどホワイトだったのですけどねたらーっ(汗)

そう言えば ホワイトペレット とは書いていなかったかも。



失敗、失敗もうやだ〜(悲しい顔)


何が失敗なのかというと、この色、ちょうどニャンズの ウンチの色と同じなんです。
※すみません、猫の困ったことを調べていただく方のために、わざと略語は使わずに書いています。

だから使って見るとわかるのですが、ウンチを取ろうとしても色が同じなので混ざってしまうとわかりにくいんですあせあせ(飛び散る汗)


DSC_1087.JPG


ブラウンペレットはトイレ用には不向き

他にも使いにくいというか、使えない点がたくさんありました。

ニッチリッチさんのホワイトペレットの場合、
猫のおしっこですぐに崩れて細かく砕けて下のトレーへ落ちるのですが、
このブラウンペレット(命名 by私)は、多少の水分では崩れないのです。

だから

いつまでも固まっていて崩れない

猫のおしっこだけが下のシーツに吸い取られる

崩れたペレットで匂いを閉じ込めないのでシートの匂いがすごい

トイレ内のペレット自体も崩れないままなので臭い&不潔である


という現象が置きてしまいました。


仕方ないのでペットシーツと共にペレットもこまめに取り替えて
匂いをカバーし、早目に使いきることにしました。


何年もストーブペレットを利用した猫トイレを使い、
たくさんの方から「これいいですね」って言っていただきながら、
自身が失敗・・・。


でも失敗したからこそ
使いやすいことや、匂いが気にならずに使えることなど、
ニッチさんのホワイトペレットの良さが
改めてわかるってことですね!!

ということで、『ホワイトペレット』が絶対いい!
と、改めて確信できた失敗談でした〜ふらふら


本来は猫トイレ用ではなく、ストーブ燃料として製造しているもので、
ストーブ用としてはどちらも優良な製品である(と、思う)ことを書き添えておきます。


購入する際は、猫用となっていてもチェックしてから、ですね。

今日の記事で紹介したニッチリッチのホワイトペレット
⇒ ニッチリッチのホワイトペレット 木質ペレット


かわいいおすすめ過去記事
⇒ 猫トイレ もっと安売りシートを購入してみる




「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(0) | 猫のお金をかけないトイレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫の薬のクーポンは終了しました

クーポン利用は終了しましたm(__)m


このブログでもお伝えしている「個人輸入で薬を買う方法」や「ジェネリック医薬品」はかなりお得に薬を買うことができます。


さらにお得に買える方法としてクーポン利用をご紹介していましたが、クーポンは終了いたしました。



申し訳ございませんが、

クーポン利用は終了しましたm(__)m



引き続き、ジェネリック医薬品は購入できますのでご利用ください。
⇒ ペットの薬が買える専門店





「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(0) | 病気は予防で節約 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫草ニャッパのセットのしかた・育て方


「猫草も安心できる有機無農薬種を購入!育ててみる」でも書きましたが、
「小さな生き物にはほんのわずかな有害物も命取りになる」と言うこと、
本当にあるんです。

で、安心できる種をさがし「ニャッパとくとく30セット」を買い、にゃんこにあげています。

DSC_0831.JPG

「ニャッパとくとく30セット」は、
コットンやらなんだか色々セットになっていて、
最初はどうやって育てていいのか意味不明(笑)。

そこでセットのしかたを書いてみました。

同じように意味不明の方の、参考になったら幸いです。

(ここのところ忙しくてなかなか記事に出来なくて
 すみません、やっと書きます(^_^;)。)


ニャッパ(安心できる猫草)のセットのしかた(育て方)


30回分大袋入り、種750g、土8リットル、コットン30枚、かぶせ土30回分、
ニャッパはこんな感じで届きます。

DSC02681.JPG


まず「有害物質無検出のバーミキュライト(土)」を植木鉢などに入れます。

DSC02704.JPG



その上に「厳選した大麦の種」を下のバーミキュライトが見えないくらいの量を乗せて、

DSC02700.JPG


軽く土と混ぜるようにします。

DSC02702.JPG



そしてかぶせ土(袋入り)を1袋、種が見えなくなるように広げてかぶせます。

DSC02708.JPG


ここで軽く土を押さえるといいです。
(強く押さえ過ぎない程度に)

DSC02712.JPG


その後、セットになっているコットンをそっと上にかぶせます。

DSC02713.JPG


セットはここまでで完了です!

この後、水をコットンの上からコップで150cc程度注ぎます。

そして2〜3時間後に霧吹きします。

このキリフキをしないと、発芽率が悪くなるそうなのでご注意(^_^;)。
コットンをめくって噴射し種の芯まで給水します。
(噴霧回数20回)



2日目からは1日1回霧吹きだけ行います。
2回目以降はコップでの水やりはしません。

100円ショップなどで売っている、
霧吹きを購入するといいですね。


私はこういうところはいい加減なので、
水やりも霧吹きも適当ですが、
ぜひちゃんとやってくださいね(^^ゞ。
(それでもしっかり芽は出ました)



安心が優先です

ニャッパは有害物質無検出商品を扱うことで
通常の猫草セットを購入するのと比べたらやや金額的に高めかもしれません。

でも、農薬で小さな命が全滅してしまった経験上、
(詳しくは「猫草も安心できる有機無農薬種を購入!育ててみる」を御覧ください。)
命に係ることはお金に替えられないと思っています。

バーミキュライトのこの土は、猫草を育てて食べたあとは、根を取ればまた使えるそうです。
使い回しできるので、種だけ買えば何度も使えますね。

ちょっと面倒ですが、使い回すことをすれば節約できそうです。


また、ニャッパは直営店で買えば他より安く購入が出来ます。
ぜひ直営店を利用してみてください。

かわいい今日の記事で紹介した

⇒ 日本一安いニャッパ直営店



「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(0) | 猫草の節約 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペット(犬・猫)の薬 同じ薬なのにEU版は名前が違う

ペットのくすりを買う時は
ペットのくすりの「ペットくすり専門店」さんか、
「うさパラ」さんで購入しています。


種類は今のところ「ペットくすり」さんの方が多いですね。
特に「ペットくすり」さんではジェネリック医薬品を扱っているので、
犬や猫などのぺっとの薬も安く買えてうれしいです。


ただ、うさパラさんでは、
EU版(ヨーロッパで出回っているもの)を扱っています。
EU版の場合、なぜなのか正規品でも日本で扱っているものより安いので、
うさパラさんのほうが安く買えるものがあるのです。



全く同じ商品でも、名前も価格も違う


なぜなのかわかりませんが、全く同じ商品でも、
EU版は名前も価格も違うのです。

例えば、人気の「レボリューション」ですが、
EU版では全く同じ商品なのに、
「ストロングホールド」と言うのですよね✨


【EU版猫用レボリューション】ストロングホールド(猫用)


どちらも同じファイザー社製フィラリア予防、ノミダニ予防薬(レボリューション)なのですが、
そのヨーロッパ版が「ストロングホールド」になります。


ジェネリックのように、
違う会社が同じ成分で作った後発品ではなく、
全く同じものを同じ会社が作っています。

流通国の違いにより商品名が違うなんて
薬の業界では良くあることですが、なぜなんでしょうね😃

成分はもちろん、製造元や使用方法も全く同じです。


ジェネリックももちろん同じ成分なので、
正規品と同じように使えるものですが、、
『私は正規品がいいの』って場合は、
EU版も視野に入れるとお得に買えます。

同じ猫用レボリューションですが、
お得に買えるのがうれしいです!!

💠うさパラさんの薬比較ページ
⇒ 《徹底比較》猫用フィラリア予防薬【全国送料無料】

💠ペットくすり専門店さんの薬比較ページ
⇒ 猫用・犬用 フィラリア薬比較






「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(2) | 猫の病気と薬の節約 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫草も安心できる有機無農薬種を購入!育ててみる

ネコ草も、有機栽培下種を使ったほうが安全なのだと知って、安心して使えるように、
有機栽培で作った種を買ってみました。

買ったのは、「猫草ニャッパの種と土セット」

こんな感じで届きました。

DSC02681.JPG


直営店だけで買える、お得で安全なセット

「猫草ニャッパの種と土セット」はニャッパの直営店でしか買えないそうです。
高品質安全安心の大麦の猫草は北海道産、
30回分大袋入り、種750g、土8リットル、コットンまで30枚(笑)、かぶせ土が30回分入っていました。

丁寧な包装ですね。ここまでいたれりつくせりじゃなくてもいいですが・・(^^ゞ。

これはニャッパの種。

DSC02683.JPG


猫草は猫が飲み込んだ毛を吐き出すための必需品として考えています。

ニャッパの種は、ペットのお腹に入る食べ物だから安全安心を最優先し、ネコ草用として安全な有機栽培の大麦の種です。安心して猫に食べさせてあげられるものを、と思って今回探して買ってみました。


気に入ったのは、化学肥料は一切使用してない土で、必要な有機質肥料は、独自に製造した無臭微細状完熟堆肥を使って育てた種だと言うこと。

小さな猫ですから、人間からしたらわずかな有害物が大きな害になります。


わずかな有害物が、小さな命には命取りになる

子供が小さい頃にキアゲハの幼虫を見つけて、一緒に育てたことがあります。

エサの人参の葉や三つ葉が足りなくて、スーパーで買った三つ葉をあげたら一晩で7匹全滅させてしまった経験があるのです。キアゲハはとてもかわいそうなことをしてしまいました。

人間には害がないほどのわずかな農薬でも、数枚の葉を食べただけでキアゲハが7匹全滅してしまうほどの威力があったということですね。

キアゲハと猫はまた大きさも違いますが、
「小さな生き物にはほんのわずかな有害物も命取りになる」ということを意識するきっかけとなりました。

nekonokao2.jpg


猫草を育てるなら土の安全も大事です

そして土も安全な物がいいと探し、今回はセットで買ってみたのです。

DSC02688.JPG DSC02689.JPG

入っていた土はバーミキュライト、8リットル。

厳重チェックにより、農薬、有害物質を完全排除し、国のペットフード安全法を遵守して作られているそう。

有害物、無検出なので安心して猫草の土として使えますね💕


バーミキュライトのこの土は、猫草を育てて食べたあとは、根を取ればまた使えるそうです。
使い回しできるので、種だけ買えば何度も使えますね。

ちょっと面倒ですが、節約はできそうです。

💠おすすめ関連記事
⇒ 猫草ニャッパのセットのしかた・育て方

💠今日の記事で出てきた
⇒ 日本一安いニャッパ直営店




「ペットにかかる薬や病院代・フード・トイレ用品代等の節約法」
猫用ドライフード  猫の餌 缶・パウチ 猫のトイレ・猫砂 猫のおもちゃ・トーイ 猫の爪とぎ 猫ハウス・クッション 猫のキャットタワー 猫の首輪 ノミダニ駆除薬・蚤コーム

posted by ミントママ | Comment(0) | 猫草の節約 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログやサイトをお持ちの方へ もしこのブログを読んで少しでも参考になったよ〜と思っていただけたなら、このブログへのリンクを貼っていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします(相互リンクも受付中ハートたち(複数ハート)